クエリ分析|webコンサルティングブログ
大阪で一番SEO対策に強いスリードットがお届けするブログです。WEB上にまつわる事はもちろん、その他有益な最新情報をお届けします。
はじめに
ここのところ、色々と新規のお問合せを頂戴する機会があり、これまでの分析を進めてるところが多々ありますが、その時に必須となるものに、GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールです。ともに、このサイトのブログでも様々な情報をお伝えしてきましたが、やはりまだまだ浸透していないと感じる事もあります。ともに、Googleが無償提供してくれている解析ツールですが、アカウント開設が必要で、Googleアナリティクスに関しては、タグの埋め込みも必要になり、お客様ご自身が知らなくても、勝手に入っているケースもありますが、サーチコンソールに関しては登録すら出来ていないケースもまだまだ多いです。しかし、特にこのサーチコンソールの方が、今では重要視されるようになってきましたので、今回は、そのサーチコンソールについてお伝えしたいと思います。
見えないものが見えるツール
サーチコンソールは、今や個人情報の兼ね合いで見えづらいものになってきた、ユーザーの流入キーワードが一定期間可視化されます。さらに、そのキーワードで、どのページが何回表示され、どれだけクリックされたのか?という部分も全て可視化されます。ここがSEOでは非常に有効に作用するもので、分析を進める箇所になります。
クエリ
サーチコンソール上で、流入キーワードの事をクエリと表示されます。クエリとは、お客様からのお問い合わせという意味ですので、Googleではこの我々が普段無意識に使っているキーワードを、お客様からのお問い合わせという風に捉えている事がわかります。この辺りのニュアンスの違いも理解しておく方が良いでしょう。そして、大切な事は、そのクエリに対して、サイトのどのページが表示されているのか?という事です。サーチコンソール上では、対象とするクエリをクリックすると、そのクエリだけが表示され、隣のページというタブをクリックすると、その対象クエリで表示されるページが表示される仕組になっています。このページが、クエリ=お客様からのお問い合わせを満足させる内容になっているかどうかを精査しなければなりません。
最後に
サイトが大きくなってきたり、ブログ更新を頑張った結果、内容が似たり寄ったりのページが多数出来てきてしまった場合には、必ずこの分析を実施し、クエリに対して価値ある情報をお届けしないといけません。