SNS戦略|webコンサルティングブログ

大阪で一番SEO対策に強いスリードットがお届けするブログです。WEB上にまつわる事はもちろん、その他有益な最新情報をお届けします。

繋がる力

今や、医療業界でも無視できないのがSNSの存在ではないでしょうか?FacebookやTwitter、そしてインスタグラムと、その種類は多岐に渡りますし、特徴も異なります。ただ、SNSの魅力を総じて言うなら、それは繋がる力ではないかと考えます。

ダイレクトレスポンスマーケティング

以前のブログでは記しましたが、SEOとは出会うことに有効であり、そこから繋がり、教育し、育てる必要がありました。このSNSは、まさにその次のステップにあたる繋がったり、教育したりという部分に非常に長けているものなのです。

SNSマーケティング

しかし、そんなSNSを上手に活用されている方は少ないように思います。毎日毎日一生懸命Facebookに、先生の行動を載せるだけで効果的でしょうか?インスタグラムに美味しそうな料理写真を載せるだけで来院に繋がるでしょうか?答えはNoです!やはり先にお伝えした、ダイレクトレスポンスマーケティングの概念的に、まだ見ぬユーザーとWEB上で出会い、繋がったならば、教育していかなければなりません。先生の考え方や、方針等、本来であれば、来院してから説明するところかも知れませんが、今やその部分は事前に伝える事ができるのです。

育てる事のメリット

まだ見ぬユーザーを教育する事で、どんなメリットがあるかと言うと、まだ第一に差別化です。先生の考え方や、方針を理解して来る訳ですから、どこかと比較中というようなスタンスではありません。先生に診て欲しいから来る患者さんになります。ここを重要視している先生は、例えば普段情報発信している投稿を読んでから、来るように伝える徹底ぶりです。次に、判断基準が出来上がっています。これまでも投稿内容にもよりますが、通常一般人は選択基準を持ち合わせません。当然ながら情報量が少ないからです。その部分に対して、教えてあげる事で、正しい選択ができるようになります。当然ながら、正しい選択とは先生を選択させるという事ですが、その道筋をつけてやる必要があるのです。

最後に

これまでにもSNSに関しては、色々と質問を頂戴しましたが、戦略ももちろん大事ですが、それ以上に大切な事は、続ける事です!多くの先生は、継続しません!もしSNSを活用したい!とお考えの際には、しっかりとルーティンに落とし込む事、そして楽しむ事を意識する事をおススメします。