歯科はリスティング広告で速効集客!メリット・費用・キーワードを探すやり方徹底解説

歯科医院で速攻で効果が期待されるので定番となっているリスティング広告。有名なGoogle広告はマップとも連動できるので、いますぐ治療を必要とする患者様に効率よくアピールして集患できると人気です。

でも、歯科医院でリスティング広告を出そうと思ったとき、メリットや費用が気になるでしょう。

この記事では、歯科医院が使うべきリスティング広告とは何か、リスティング広告で集客するメリットや費用、やり方を解説しています。またリスティング広告の注意点についても紹介しています。

この記事を読むことでリスティング広告のメリットや費用、お宝キーワードを探す方法がわかるのでぜひ参考にしてみてください。広告運用を外部に委託される場合でも、担当者とのやり取りがスムーズになるお役立ち記事です。

リスティング広告とは

リスティング広告とは

リスティング広告とは、ユーザーが検索したキーワードに合わせてPCやスマホの画面に表示される広告のことです。

例えば歯科医院なら「地域名+歯科医院」といったキーワードでリスティング広告を出したとします。

すると患者さんがGoogleやYahoo!で検索したときに上記の画像のように広告として自院のホームページが上位に表示される仕組みです。

Googleマップ(やYahoo!マップ)と連動すれば、マップで検索した際にも広告を表示できます。

表示されただけでは広告料金は発生せず、広告がクリックされて初めて料金が発生します。

検索するユーザーは、何かの点で困っていて、すぐに情報が欲しいユーザーなので検索結果画面で最初に目につくリスティング広告の集客性能はとても高いと言えるでしょう。

その他のWeb広告の種類についてこちらの記事で解説しています。

歯科医院がリスティング広告で集客する3つのメリット

歯科医院がリスティング広告で集客するメリットは以下の3つです。

  1. 狙ったターゲットにアプローチできる
  2. 素早く検索結果の上位に表示できる
  3. 効果判定がしやすい

それぞれについて解説します。

狙ったターゲットにアプローチできる

狙ったターゲットにアプローチできる

リスティング広告は、患者さんが検索したキーワードにより検索結果に表示されます。そのため新規患者となる狙ったターゲットにアプローチでき、集客につなげやすいのがメリットです。

先生が特に集患したいと思っている分野の関連キーワードで広告を出稿することで、効率よく集患できます。

「歯医者+地域名」だけではなく以下のキーワードを使いリスティング広告を出すことで、関心度の高い患者さんに効果的にアプローチできると言えます。

  • 自院の強みの医療分野(歯列矯正やホワイトニングなど)
  • 女医
  • 託児施設あり
  • 駐車場あり
  • 土日、夜間開業
  • 支払い方法(ローンあり、クレジットカードありなど)

素早く検索結果の上位に表示できる

リスティング広告は最短即日に出すことができ、広告を出すとすぐに検索上位に表示されます。自然に検索上位にあげる「SEO」と呼ばれる対策よりも上位に表示されるため、すぐ結果を出したい医院におすすめです。

また、例えば「歯医者 矯正」のような多くの人が検索するキーワードでは自然に検索上位にあげることは簡単ではありません。

しかしリスティング広告は、多くの人が検索するキーワードでも上位表示できるのがメリットです。

効果判定がしやすい

リスティング広告では、管理画面でキーワードごとに以下の項目がすぐに確認できるため、広告に効果があったか判定がしやすいです。

  • 広告の表示回数
  • クリック単価
  • クリック数
  • クリック率

効果判定ができると、予算調整もしやすくなります。

歯科のリスティング広告にかかる費用は?

リスティング広告は、広告がクリックされた時に初めて費用が発生する仕組みとなっています。

キーワードごとにクリック単価が設定されています。

多くの人が使用するキーワードや、「最寄りの歯医者」などのいますぐ需要度が高いキーワードは高単価です。

ユーザーの検索ごとに、どの広告が表示されるかは以下のような入札で決定されます。

  1. 同様に入札した他の出稿者とオークションが実施される
  2. 素早く検索結果の上位に表示できる
  3. オークションの結果、検索エンジンで広告が表示されるか決まる

キーワードごとに上限のクリック単価を自由に設定できます。

リスティング広告は以下の予算設定もできます。

  • 1日あたりの予算
  • 1か月あたりの予算

上限予算を設定すれば、意図していない高単価キーワードに連続入札して広告費用を無駄遣いする事態を避けられます。

歯科医院のリスティング広告やり方4ポイント

歯科医院におけるリスティング広告のやり方は以下の4ポイントです。

  1. 狙うターゲットを絞る
  2. 地域を絞る
  3. 自院に合ったキーワードのマッチタイプを選ぶ
  4. 除外するキーワードを決める

それぞれについて解説します。

狙うターゲットを絞る

自院の強みや他院と比べたときに差別化できる点によりターゲットを絞りましょう。例えば歯科医院の場合以下のような強みがあげられます。

  • 歯列矯正が得意
  • ホワイトニングに力を入れている
  • 女性のドクターが在籍

細かくターゲットを設定して広告運用することで、狙った患者さんにアピールすることができます。

また、狙う患者さんについて以下の情報も細かく設定しておくとピンポイントでアプローチ出来ます。

  • 年齢層
  • 性別
  • 職業
  • 年収
  • 歯科についての悩み

地域を絞る

ターゲットだけでなく、配信地域を設定することで自院の地域の患者さんにアピールできます。

都道府県名のように配信地域が広いとターゲットが絞りにくいため、注意が必要です。

また、都市部の場合は例えば「新宿区」を地域にするより「駅名」にした方がよりピンポイントにアプローチできます。

自院に合ったキーワードのマッチタイプを選ぶ

リスティング広告を出す場合、検索キーワードで広告表示する範囲を設定できるマッチタイプ機能を活用しましょう。

キーワードのマッチタイプは、以下の3種類があげられます。

  • 完全一致
    キーワードとまったく同じ語句のみが広告の表示対象となる
    ターゲットを最も絞り込む表示回数が少なくなりすぎる可能性
  • フレーズ一致
    キーワードと同じ意味の内容を含む検索が広告の表示対象になる
    完全一致よりはターゲットが広がり部分一致よりは狭まる
  • 部分一致
    指定したキーワードに関連する内容の検索が広告の表示対象となるキーワードが入っていない検索も含まれます
    多くの見込み患者にアピールできる
    ターゲットを絞ることは難しい

ただし、最近のグーグル広告はマッチタイプについてはかなり柔軟に対応するようになっています。

例えば、以下のような類似ワードについては、検索意図が同じであれば完全一致であっても広告表示されることが多くなっています。

  • 「歯科医院」「歯科」「歯医者」
  • 「歯列矯正」「歯並び矯正」「矯正」
  • 「インビザライン」「インビザ」

除外するキーワードを決める

リスティング広告で成果を出すためには、成果につながりにくい「除外キーワード」を決める必要があります。

例えば「入れ歯」でキーワード設定したけれど全くクリックされない場合「入れ歯」は除外した方が良いかもしれません。

もちろん、広告文の見直しなどの他の方法を試すことも必要でしょう。

広告表示されているキーワードをツールで定期的に確認しながら除外キーワードを決めましょう。

それにより費用対効果も変わってきます。

歯科のリスティング広告3つの注意点

歯科医院がリスティング広告を出す場合、注意点は以下の3つです。

  1. 医療広告ガイドラインに引っかからないようにする
  2. 予算管理をする
  3. PDCAサイクルを回す

それぞれについて解説します。

医療広告ガイドラインに引っかからないようにする

医療広告ガイドラインとは、厚生労働省が掲げる医療機関の広告に対する指針のことです。医療広告ガイドラインに違反すると、以下の対応を受けなくてはいけません。

  • 都道府県や所管の保健所による調査
  • 行政処分

歯科医院の運営の名誉や運営に関わるので、リスティング広告を運用するときは医療広告ガイドラインに引っかからないようにしましょう。

最近の判例では、虚偽広告や誇大広告により被害が発生した場合は広告運用者だけでなく広告主も罪を問われるケースが増えています。

広告運用を外部に委託する場合は、医療広告で運用実績の豊富な会社を選びましょう。

予算管理をする

リスティング広告を出しても結果がでなくては意味がありません。リスティング広告は以下の要素で予算が決められるので常に効果判定し予算を管理しましょう。

  • クリック単価
  • 1日当たりの予算
  • 1か月あたりの予算

外部に委託する場合は、1か月あたり、1年あたりの予算を決めておけば自院で細かく管理する必要がありません。

PDCAサイクルを回す

リスティング広告を出す際にはPDCAサイクルを回しましょう。PDCAサイクルとは、Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Action(改善)を行うことです。

歯科医院のリスティング広告におけるPDCAサイクルとは以下の4つの手順を繰り返すことです。

  1. どのキーワードで広告を出すか計画する
  2. 実際に広告を出す
  3. どのキーワードから新規患者が来ているか確認する
  4. 除外キーワードを決めたりキーワードの再設定をしたりする

PDCAサイクルを回さないと、せっかくリスティング広告を出しても効果が無かったり、よりよい効果が得られるはずなのに現状で満足してしまう恐れがあります。

まとめ

歯科医院にとって、リスティング広告はすばやく検索上位に表示されて、狙った患者さんにアプローチできるメリットは見逃せません。

しかしリスティング広告はクリック単価で費用が決まり、かかる費用に幅があるため予算管理は手間です。

また、適切にキーワードや除外キーワードを選ばないと集客に結び付きません。

日々の診療で忙しい歯科医の方が、自分で運用するのは難しいことも多いでしょう。

リスティング広告の運用は外部に委託することもできるので、興味がある方は一度問い合わせてみるのがおすすめです。

歯科医院コンサルティングについてのお問合せはこちらから

大変お忙しい中、こちらのページにまで辿り着いて頂き、本当にありがとうございます!
日々の医院経営におかれましては、何かと他人に相談し辛いことも多々あるかと思います。
弊社は集客メインのご支援とはなりますが数多くのクライアント様とのお付き合いの中で、他医院の豊富な情報が蓄積されております。
課題を解決へと導くエッセンスをお伝えできるかも知れませんので、まずは何なりとお申し付けください。先生のお役に立てるよう、全力で努めて参ります。
お手数ではございますが、下記フォームよりお願いいたします。